コンサルティング

当社は生産管理システムの活用を支援するコンサルティング会社です。

高額な投資をしてERP、生産管理システム、生産スケジューラなどを入れたのに、高額システムは伝票発行にしか使っておらず、工場内にはExcelばかりが溢れている。そんな工場の生産管理システム活用支援をしています。

生産管理システムでお困りの方はぜひご連絡ください。

  • 高いお金を払って新システムを入れたのにほとんど効果が上がっていない
  • ERPをいれた途端にリードタイム長期化、納期遅延などの問題が噴出した
  • 新システムの活用に工場現場が協力してくれない
  • 新システムにしたら事務工数がかえって増えてしまった
  • 新システムで取引先からの短納期要求に対応するにはどうすればいいか
  • 受注生産のはずがいつのまにか在庫が膨れ上がってしまった
  • せっかく導入した生産スケジューラがうまくつかえず埃をかぶっている
  • ベンダからでてくるバージョンアップ費用が高すぎる
  • 他社ではどんな工夫をして対応しているのであろうか

貴社工場の利益、コスト(原価)、生産性、生産管理、在庫、平準化、リードタイム、納期などの実態を踏まえた上で、生産管理システム活用専門コンサルタントとして効果的なトラブル対策を提言いたします。

実際のコンサルティングは2日程度の工場訪問をベースにした簡易生産管理診断からスタートします。
以下は簡易診断御主な内容です。

【簡易生産管理診断:対象企業の業務内容と業務システムの確認】

 関係者へのヒアリングと工場見学によって現状の生産管理業務の課題を診断します

・企業や工場の特徴と経営課題、今後の経営方針について
・主要製品の特長と基本業務フローのヒアリング(製造および生産管理作業)
・現行の情報システムに関する棚卸
・製造現場と在庫置き場などの見学
・受注・生産・購買手配、外注手配、在庫管理方法の確認
・現状の生産管理に関するヒアリング(生産計画、生産指示方法など)
・現行業務管理システムや現場Excelの利用状況のヒアリング
・企業及び工場運営に関する業務課題の整理
・業務課題改善方向性、生産計画、生産指示などに関する提言と意見交換

お問い合わせはこちら

タイトルとURLをコピーしました