ITシステムトラブル簡易診断 システムトラブルが起きる可能性を簡易診断するための簡単な質問票を作りました。私の経験では3つ以上のYesがあると場合はトラブルの可能性が高く、第三者支援が必要です。もしも貴社のシステム開発プロジェクトでYesが多い場合は解決のためのヒントを... 2016.10.25ブログIT
ITシステム・トラブル相談センター 一般社団法人アドバンスト・ビジネス協会(ABC協会)がシステム開発トラブルの駆け込み寺となる「システム・トラブル相談センター」を開設しました。本センターの開設にあたっては小生も関係者として関与していたこともあり、本件をご紹介します。日経IT... 2016.10.11IT
ITSESによるシステム開発に気を付けよう 最近の情報システム開発では、システムベンダーが「SES」と呼ばれる開発体制を使って開発するケースが増えています。ところが、IT業界人でもSESという言葉を知らない人がいるようです。そこで今回はこのSESを紹介したいと思います。SESとは「S... 2016.10.05ブログIT
ブログメールニュースとダイレクトはがき 当社が行っているPR活動をご紹介します。皆様の中にもPR活動を行いたいと考えている人もいるかと思いますので、参考にしていただければと思います。 当社が力を入れているのは、何らかの縁があってお会いした人との絆を少しでも深めていくことです。その... 2016.09.19ブログ工場経営
ブログ「生産性向上」には二つ意味がある コンサルティングをしていますと一般用語と企業会計用語で意味が違うものがあります。この違いに気付かずに改善活動すると現場は混乱します。その代表が「生産性向上」です。一般用語の生産性向上には「少ない時間でたくさん作る」というイメージがあります。... 2016.09.19ブログ工場経営生産管理